編集長コラム第32回「神戸は都会か田舎(否か)?」

編集長

「神戸って都会ですか?」

ここ半年ほど、神戸在住の他県出身者に出会う度、この質問を繰り返してきた。

これは私自身が昔から抱いていた素朴な疑問であり、「コラムで書きたいテーマなので協力してもらえませんか?」とお願いすると、皆さん快く色んな見解を聞かせてくださって、大変ありがたかった。

が、肝心の結論はまだ出ていないというのが正直なところだ。

それぐらい神戸という街はビミョーな存在なのだ。

ちなみに、ここでいう「都会」とは、県庁所在地としての主要駅周辺の発展度合いという意味なので、県内の他地域との比較ではなく、よその都道府県の県庁所在地との比較である。

歴史うんぬんまで遡ると話が大変ややこしくなるので、今現在の話に限らせてもらいたい。

私は、昔から特に祖父母に「神戸は都会や」と教えられてきて、その理由は「そら政令指定都市やからや!」という子供心には妙に説得力のあるパワーワードで、まんまと信じ込んできた。

ところが、である。

小学生の頃、福岡から神戸に引っ越してきた人が、生涯を神戸の実家で暮らし続けた人物であるうちの祖母に、何の気なしに「神戸って田舎ですよね」と言ったそうで、おそらく生まれて初めて神戸を田舎扱いされた祖母は、ものすごく動揺していた。
今思えば、言った側もちょっと直球すぎるんちゃいます?とも思うが、言われて動揺するほど神戸を都会視するのもどうかと思う。

祖母の言い分を要約するとこうだった。
「日本で2番目に都会の大阪の人にかって、そんなん言われたことないのに!」

それを聞いた小学生の私は「神戸を田舎やと思う場所に住んでる(た)人もいるんや!」という新しい視点に目から鱗な心境になり「その視点も忘れないようにしよう」と、その後も折りに触れてこのエピソードを思い出しては胸に刻み直した。我ながら本当にマジメだ。

大人になり、行動範囲が広がるにつれ「確かに!」と思うことが増えてきた。

「名古屋ってめちゃくちゃ都会やん!」
「広島ってめちゃくちゃ都会やん!」
「福岡ってめちゃくちゃ都会やん!」

なんというか、『街』の規模が違うのだ。

私はますます神戸の立ち位置がわからなくなった。

だから、色んな人に聞いてみた。

「申し訳ないですけど、神戸はわりと田舎だと思います」と言うのは、名古屋や福岡など大都市出身の人に多い傾向にあることが判明してきた。

これはもう反論の余地も無く「いえ、こちらこそ、中途半端な街で申し訳ないです」と頭を掻く他ない。

「え、神戸は都会ですよ!」と言ってくれるのは、県庁所在地自体がわりとのどかな町の出身で、なおかつ東京暮らしを経てきた人に多い。

「東京は確かに大都会です。でも、小さな街やのに洗練されてて、これだけ何でも揃ってて暮らしやすいのは東京より神戸です!」

首都との比較の上で褒めてくださると、なんだかうれしくなり「いえいえ、そんなそんな」と謙遜しつつ、思わずにやけてしまう。

ただ、どちらの派閥の方もフォロー気味に言うてくださるのは「神戸はコンパクトな都会ですよね」というセリフだ。

前者の方々からすると「だって神戸の都会って三宮とハーバーランドしか無いじゃないですか」というニュアンス。

後者の方々は「それがすごいの!ギュッと凝縮されてるから動きやすいの!こんな街、なかなか無いですよ!」というニュアンス。

熟年神戸っ子の私としては、ハーバーランドができたのなんてつい昨日のことで、それまでは三宮・元町以外の都会は六甲・岡本だったと思っている。

今のサザンモールには、私が小さい頃はアクタスが運営するIKEAがあり、岡本には洒落た雑貨屋が今以上に数多くあって、幼心にも「なんて垢抜けた街なんや!」といつもうっとりしながら商品や街並みを眺めていた。

もっと年配の人たちになると「いやいや、あの頃の新開地の賑わいゆーたら、そらもう!」等と熱く語り出すだろう。

こうなるので歴史を深掘ってはいけないルールとした。どの街にも絶対にこのような経緯はあるからだ。

個人的には、いつも巻き込んですんませんけど、京都は都会度が神戸に似ている気がする。

「ちょっと本気で服買いに行こかな」と思った時の選択肢が、四条か京都駅の二択なところに、三宮とハーバーランド的な親近感を覚える。その距離感まで絶妙に似ている。

もし京都の人に「京都って都会ですか?」と聞かれたら、間髪入れずに「ですね!」と答えるけど、今回は歴史は置いといてと言っておきながら、ここで京都を同じ土俵に上げるのはやはりためらわれるが、現在の都会度だけで見ると「コンパクトなのに洗練された都会」部門では、やはり神戸や京都は全国屈指ではないだろうか。

ちなみによく神戸と似ていると言われる横浜は、大都会の部類なので、今回のテーマでは比較対象外だと思っている。

まだ「これ!」という結論は出ていないのに、今回、このテーマで書いてみたのは、皆さんの意見を聞いてみたかったからです。

また、それぞれの見解を色んな形で聞かせてもらえたらうれしいです。

ちなみに「新神戸駅の立地が不便」な件に関しては、私、高校時代から興味を持って取材と研究をしてきた結果、あれは複合的な事情により仕方おまへんので堪忍したってください。

それ以外でよろしくお願いいたします。

さらに色々なデータが蓄積してきたら、場合によっては今回の記事について謝罪と訂正も辞さない覚悟です。私はこう見えて、本当にむだにマジメなのだ。

次回コラム
神戸ママチャリ図鑑

前回コラム
「沖縄への浪漫飛行」

編集長

編集長

神戸を愛し神戸に愛され続けて38年😆👍(つまり38歳)人と喋ることと文章書くことが好き過ぎて、うっかり編集長になってしまったタイプです。神戸及び兵庫県の『人』をクローズアップしたインタビュー記事をメインに、神戸っ子たちのコラムも充実♫ 地元の人にも神戸以外の人にも、軽〜く友達感覚で読んでもらえたらうれしいです😊💓

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP