ぐうたら狂 松本亮の【退屈】と刺激 第4回 「嫌いな食べ物」

退屈と刺激

しいたけ(松茸以外のキノコ全般)、納豆、なすび、メロン、パクチー、うに、レバー、貝類、グリンピース、レーズン、鴨肉…
まだまだある。俺は好き嫌いが多い。

好き嫌いが多いって悪いことみたいに言われるけどほんまに悪いことなん?
なんで嫌いなもの食べなあかんの?
体が受け付けんレベルで嫌いやのに?
無理して食べろって?
いやいやおかしいやろ!そんなん誰も嬉しくないやろ!ハッピー要素0やん!
栄養が偏る?違うもんで補う!サプリメントとかでどうにかしてくれ!何より嫌いなもん無理して食べるほうが体に悪い!
生産者に感謝?俺は頼んでへん!俺が好きなもん作ってくれ!それはめっちゃ感謝する!
だいたい「好き嫌い」の「嫌い」のほうだけフィーチャーしすぎやねん!「好き」のほうどこいってん!

ついつい熱くなってもたけど、嫌いな食べ物に関して最近気付いたことがある。食わず嫌いの場合はちょっと違うねんけど、嫌いな人のほうがその食べ物の味をわかってるってこと。
例えば俺はなすびが嫌いやねんけど、なすび食べれる人は「味せえへんやん。」とか言うねん。びっくりする。カレーとか味が濃いもんに入ってても一瞬で気付くのに味せん訳ないやん。めっちゃ不味いやん。そもそも味せんのやったら食べんでいいやん。
キュウリが嫌いな友達は「冷蔵庫に入ってるだけでわかる。同じ冷蔵庫で保管された他の食べ物も嫌になる。」って言ってた。匂いでわかるらしい。俺はキュウリ好きやけどあんまり匂いはわからへん。
嫌いな人のほうが味とか匂いに敏感やねん。
嫌いな人は何となく言ってるんじゃくて(何となく嫌いな場合もあるけど)ほんまに嫌いやから言ってるってことをわかって欲しい。

それと「嫌いな人でもこれは食べれます。」みたいなやつもやめて欲しい。そんなん言われたらちょっと信じてチャレンジしてまうやん。ほんでチャレンジしてもやっぱり不味いやん。感想言う前からめっちゃ期待した顔でこっち見てるけど無理やねんて。そっちは美味いもん教えてやったみたいな感じやろけど、こっちは騙された感じやねん。

嫌いなもん食べさせるのはやめたほうがいい。
わがままとかそんなことじゃないねん。拷問はやめて下さいってことやねん。私たちは人道的な解決を望んでいます。

次回コラム
「ビンの飲み物」

前回コラム
「漫画」

編集長

編集長

神戸を愛し神戸に愛され続けて38年😆👍(つまり38歳)人と喋ることと文章書くことが好き過ぎて、うっかり編集長になってしまったタイプです。神戸及び兵庫県の『人』をクローズアップしたインタビュー記事をメインに、神戸っ子たちのコラムも充実♫ 地元の人にも神戸以外の人にも、軽〜く友達感覚で読んでもらえたらうれしいです😊💓

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP