編集長コラム 第21回 「神戸の好きな町名~兵庫区編~」

編集長

町の名前にロマンを感じるタイプです。
それはもう若干変態じみていて、全国の郵便番号一覧をうっとりと熟読してしまうほど。
「神戸の地名」系の本を読むのも好きです。

webマガジンを始めてから、いつか神戸の各区ごとに町名の由来の話なんかも書きたいなーと考えていました。

なので、まず第一弾として、出身地である兵庫区の中で、好きな町名をいくつか挙げたいと思います。
ホントはひとつずつ書きたいところですが、多くの人が興味ないと思うので、ほんの少しだけお付き合いください。

そして兵庫区在住の方は、ご自身がお住まいの町名が載るのか否か、ちょっぴりドキドキしながらお読み頂ければ幸いです。

まずは、個人的に断トツ1位で他の追随を許さないのは・・・・・

雪御所町(ゆきのごしょちょう)!

私の超地元なんですが、残念ながら私は雪御所町ではありませんでした。
うちの地元はバス1本で三宮にも神戸駅にも出られるものの、近くに駅も無いような陸の孤島ですが、かつて平清盛が一時は都を構えた地で、ほんの一瞬ですが日本の首都だったことだけが自慢の街。
その都の名前こそが「雪見の御所」。

なんと雅で風流な名前でしょうか。
兵庫区のほぼ最北端で、山の麓にあるこの辺りは、昔は雪が降ったらさぞかし美しかったんだろうなーと想像に難くありません。

京都顔負けの町名ながら、小学生が書いた迷路並みに入り組んでて、細い路地だらけの住宅街です。完全に名前負けです。
雪御所町の方、すいません。
羨ましさの裏返しからくる嫉妬につき、お許しください。

続きまして、第2位は・・・・・

船大工町(ふなだいくちょう)!

和田岬にあるイオンモール神戸南の、北手にあります。

前述の平清盛が都を構えた際に、彼が着目したのが、瀬戸内海。
港を開いて大陸と貿易するという、さすがのマーケティング能力。

この機会にカミングアウトしておくと、たまたま清盛公が居を構えた土地に生まれ育ったというだけで、昔から清盛公のことを気安く「うちの殿」呼ばわりしてます。今後はせめて「お館さま」と呼ぶよう気を付けます。本当に申し訳ありませんでした。

その際に今の和田岬(大輪田泊)がいかんなく使用され、日宋貿易がイケイケドンドン押し進められました。
その貿易に使う船を造る職人さんが多く住んでいたことから、この名が付けられました。

歴史ロマンほとばしってて、なんかもう泣けてきます笑。

最後を飾る第3位は・・・・・

遠矢浜町(とおやはまちょう)!

ここは兵庫区の中でも南も南の、工場地帯。
おそらく民家は一軒も無いような場所ですが、とにかく名前が良い。

由来はよぉ知りませんが、大体皆さんが想像されるような感じで合ってると思います笑。
悠久の歴史に想像を巡らせるのも、また一興。

浜はすぐそこなのに、遠矢浜。
これはおそらく「矢」という字がポイントになってくるパターンな気がするので、また調べておきますね。
意外な事実が発覚した場合は、また興奮気味にお知らせします。

地名シリーズ、またそのうち他の区バージョンもやりたいと思います。
なんとなく私の好みに偏りがあるのを自分でも感じるので、簡単に予想ついてしまいそうですが、なんとかがんばります。

このシリーズを読むときの脳内BGMは、NHK高校野球放送の学校紹介VTRのときの、スローでメローな「栄冠は君に輝く」でよろしくお願いいたします。

次回コラム
「もう食べられない中央ベーカリーの豚まん」

前回コラム
「関西の2人のお天気おじさん」

編集長

編集長

神戸を愛し神戸に愛され続けて38年😆👍(つまり38歳)人と喋ることと文章書くことが好き過ぎて、うっかり編集長になってしまったタイプです。神戸及び兵庫県の『人』をクローズアップしたインタビュー記事をメインに、神戸っ子たちのコラムも充実♫ 地元の人にも神戸以外の人にも、軽〜く友達感覚で読んでもらえたらうれしいです😊💓

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP